- マッチングアプリで50代のバツイチにおすすめは「ペアーズ」
- 50代の会員数No.1で50代でも出会える
- 出会いの目的に合わせて50代の会員が多いアプリを使うのが大切
「50代のバツイチにおすすめのマッチングアプリは?」
「マッチングアプリは50代でも出会えるの?」
「50代でも出会えるマッチングアプリを使いたい!」気持ち、すごい分かります。
そこでこの記事では、出会いの目的ごとに50代が多いマッチングアプリをご紹介。
「マッチングアプリで出会いが欲しい!」方は、ぜひ記事の内容をチェックして下さい。
50代のバツイチにおすすめのマッチングアプリ5選
「50代におすすめのマッチングアプリは?」「マッチングアプリはどれがいいの?」と思っている方に5つのアプリをご紹介します。
- ペアーズ(Pairs)
- マリッシュ
- マッチドットコム(Match)
- ユーブライド
- Omiai
50代の会員数No.1のペアーズ(Pairs)
今回紹介しているマッチングアプリの中で50代の利用者が最も多い「ペアーズ」。
ペアーズは、50代で出会いがない方の出会いの場所としてピッタリです。
また都市部だけでなく地方にも会員がいるペアーズ。
地方の50代でも異性との出会いを探せます。
「出会いの機会を増やしたい!」50代の方におすすめのペアーズです。
50代のバツイチの男性や女性が多いマリッシュ
バツイチやシングルマザーに理解があるユーザーが多い「マリッシュ」。
50代のバツイチの方が再婚活するのに最適なマッチングアプリです。
またバツイチやシングルマザーなど再婚者応援キャンペーンを実施しているマリッシュ。
キャンペーンに参加するとマンチング率が大幅にアップするので、バツイチの方が出会いやすくなります。
「50代でも真面目に再婚活したい!」方におすすめのマリッシュです。
1年以内の再婚を考えているならマッチドットコム
会員の約7割が結婚を視野に入れた出会いを求めている「マッチドットコム」。
マッチドットコムは、50代60代で婚活中の独身男女の出会いの場所として最適です。
また女性も男性と同額課金制のマッチドットコム。
真剣に交際相手を探している人との出会いを探せます。
「結婚を視野に入れた出会いが欲しい!」50代60代の方におすすめのマッチドットコムです。
無料でパートナー探しをしたいならユーブライド
条件付きで無料で使えるマッチングアプリ「ユーブライド」。
相手が有料会員だった場合、無料でやりとりすることができます。
ただ相手が有料会員か自分からは分からないので、いいねを送って相手からのメッセージを待つしかできません。
課金しても他のアプリより料金が安いユーブライド(youbride)。
まずは無料で使ってみて、「結婚につながる出会いを増やしたい!」ときは課金がおすすめのユーブライドです。
マッチングアプリ初心者にはOmiai
結婚を意識した真剣なユーザーが多い「Omiai」。
Omiaiは、真剣な恋活・婚活をしたい50代60代の方にピッタリの出会いの場所です。
また機能がシンプルで操作が簡単なOmiai。
マッチングアプリ初心者の方が使いやすくなっています。
50代のマッチングアプリの知恵袋
50代がマッチングアプリを使うときによくある疑問をまとめました。
「50代がマッチングアプリを使うのってどうなの?」と思っている方は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
マッチングアプリの50代の口コミから分かるのは?
マッチングアプリの50代の口コミから分かるのは、「マッチングアプリで50代が高望みすると出会えない」ことです。
PairsとMatchを退会することに決めた。もう7~8年続けているが、もう3年くらい誰とも会えていない。アラフィフとなると年齢だけで相手にしてもらえない。同年代も理想が高すぎてどうにもならない。いさぎよく結婚をあきらめようと思う。寂しくてしにそうになることも昔よりは減ってきた。俺よ生㌔!
— エスカップ◆SCUP.06vQI (@SCUP06vQl) May 24, 2020
50代だと「マッチングしない」「出会えない」と悪い口コミがある一方で、50代でもマッチングアプリで出会えている方もいます。
50代男性のペアーズ体験談
53歳です。私は1か月で7人と会えました。
マッチ自体はもっと多いですが、8割以上が40才以上の方です。
引用:Pairs「恋愛Q&A」
きちんと相手を選べば、50代でもマッチングアプリでステキな出会いがあります。
マッチングアプリの50代の体験談から分かることは?
マッチングアプリの50代の体験談からは、「マッチングが難しい」「マッチングしない」のが分かります。
50代女性のペアーズ体験談
50代の女性です。なかなかマッチングが出来ません。50代になるとやっぱり婚活は、難しいのでしょうか?
引用:Pairs「恋愛Q&A」
50代男性のペアーズ体験談
50歳を超えるとマッチングは難しいですかね。あしあとはあるのですが!
引用:Pairs「恋愛Q&A」
ただ「マッチングは難しい」と悪い口コミがある一方で、「50代でもマッチングする」との良い口コミの体験談もありました。
50代女性のペアーズ体験談
マッチは選ばなければかなりの確率でできる。
マッチされないのは高望みされているか、写真が良くないのだと思う。
引用:Pairs「恋愛Q&A」
50代男性のペアーズ体験談
53歳です。私は1か月で7人と会えました。
マッチ自体はもっと多いですが、8割以上が40才以上の方です。
引用:Pairs「恋愛Q&A」
マッチングアプリで50代がマッチングするには、使い方が大切なのが分かります。
マッチングアプリで婚活する50代の女性の現実は厳しい?
マッチングアプリで婚活する50代の女性は、厳しい現実もあります。
pairsに登録して1ヶ月。
自分がいいねを押した人20名、全員からスルーされています。
50代、×ありとかで、いいねも少なく顔もあんまり・・・な人を選んでもです・・・。
プロフィールはきちんと書いてるし、リアルでは美人と言われてます。
やっぱり年齢のせいですかねぇ・・・。
引用:Pairs「恋愛Q&A」
ただ厳しい現実がある一方でマッチングアプリでの婚活に成功する50代女性もいます。
アラフィフの知人未婚女性がPairs婚した💒🔔👰
めちゃくちゃ優しくて面白い旦那さん😊
その2人の結婚までの道のりは、Twitterでは「そんな男はなし」認定されそうな内容やけど、一年以上かけて関係を築いてきたみたい。
めでたい㊗️
— おひとりさま@婚活垢? (@hlG6kBKMC9c4kGQ) July 3, 2022
アラフィフの先輩が5年前から婚活始めて婚活パーティーに毎週末通って300人以上の男性を見て、いいなと思ったのは10人位でお付き合いまでいかないし婚パじゃ出会えないって思いアプリ始めてここ1年でペアーズで2人目の彼氏とのこと。先輩にとっては神アプリすぎる🥺
— うさぎ@婚活垢 (@i_konkatsu_aka) January 10, 2021
コツをおさえて使えば、50代の女性でもマッチングアプリで出会えるのが分かります。
詳しくは、「マッチングアプリで50代の女性の現実は厳しいか体験談をご紹介」をご覧下さい。
マッチングアプリで婚活する50代の男性の現実は厳しい?
マッチングアプリで婚活する50代の男性にも厳しい現実がありました。
50歳を超えるとマッチングは難しいですかね。あしあとはあるのですが!
引用:Pairs「恋愛Q&A」
ただ一方で婚活が成功している体験談もありました。
53歳です。私は1か月で7人と会えました。
マッチ自体はもっと多いですが、8割以上が40才以上の方です。
引用:Pairs「恋愛Q&A」
マッチングアプリで婚活するとき、年齢より使い方が大切になるのが分かります。
マッチングアプリの使い方のコツは、「マッチングアプリで全然マッチングしない理由と改善策」をご覧下さい。
マッチングアプリで50代が無料で使えるのは?
マッチングアプリで50代が無料で使えるのは「Tinder」です。
基本男性は有料会員にならないと出会えないマッチングアプリですが、Tinderは無料で出会えます。
マッチングアプリ国内ダウンロード数No.1のTinder。
友達から恋人探しまで幅広い目的で使えるマッチングアプリ。
お金をかけずに出会いたい男性におすすめの「Tinder」です。
マッチングアプリで50代の既婚者におすすめは?
マッチングアプリで50代の既婚者におすすめは、「Healmate(ヒールメイト)」。
一人の方との真面目なお付き合いを希望する異性と出会いやすい環境のヒールメイト。
また写真にぼかしを入れれるので、安心して使えます。
心から信頼できる相手と出会いたい方におすすめの「Healmate(ヒールメイト)」です。
マッチングアプリで50代が友達を探すのにおすすめは?
マッチングアプリで50代が友達を探すのにおすすめは、「ラブサーチ」。
プロフィールに婚活・恋活・友活と利用目的を記載できるので、自分の目的に合った相手探しに最適です。
また4か月以内に88.9%の人が相手と出会っているラブサーチ。
ラブサーチを利用した約9割の人が気になるお相手と出会えています。
「異性の友達が欲しい!」50代の方におすすめの「ラブサーチ」です。
異性や同性の友達探しに安全で無料のアプリ
50代の友達作りにおすすめマッチングアプリ3選
バツニのマッチングアプリは?
バツニのマッチングアプリでおすすめは、「マリッシュ」です。
マリッシュは離婚歴のある方が多いため、バツニの方にも理解があります。
バツニの方の方が出会いを探すのにピッタリのマッチングアプリです。
中高年男性のマッチングアプリは?
中高年男性のマッチングアプリでおすすめは、「ペアーズ」。
「ペアーズ」は同世代の女性の方が多いため、中高年男性が出会いやすいマッチングアプリです。
出会いが欲しい中高年男性がタイプの女性を探しやすくなっています。
50代バツイチ男性や女性の再婚のきっかけ
50代バツイチ男性や女性が再婚をしたいと思うきっかけを5つご紹介します。
- 寂しい
- 年齢的な不安
- 将来の不安
- 楽しく過ごしたい
- パートナーと過ごしたい
寂しい
1つ目は、寂しいと思ったためです。
50代になると急に寂しさを感じ、再婚をしたいと思う方もいらっしゃいます。
愛犬が亡くなってしまい、この先ひとりで生きていくにはさみしく思ったため、婚活をはじめました。
引用:オーネット(O-net)「再婚会員の婚活成功体験談」
年齢的な不安
2つ目は、年齢的な不安を感じたため。
50代になると、40代と比べて再婚の難しさを感じる方も。
50代のうちに再婚したいと思い、再婚活を始める方もいらっしゃいます。
年齢的にも厳しく、最後のチャンスだと考えたため、婚活をはじめました。
引用:オーネット(O-net)「再婚会員の婚活成功体験談」
将来の不安
3つめは、将来の不安を感じたため。
50代になると一人で過ごすことに将来の不安を感じる方も。
パートナーと過ごす安心感を求めて再婚活をする方もいらっしゃいます。
将来への不安と子供を持ちたいと思ったことがきっかけで、婚活をはじめました。
引用:オーネット(O-net)「再婚会員の婚活成功体験談」
楽しく過ごしたい
4つめは、楽しく過ごしたいと思ったから。
50代になると残りの人生を意識するようになり、再婚したいと思う方もいらっしゃいます。
残りの人生を楽しく過ごしたかったので、婚活をはじめました。
引用:オーネット(O-net)「再婚会員の婚活成功体験談」
バートナーと過ごしたい
5つめは、パートナーと過ごしたいと思ったから。
「また恋愛したい」「愛する人のために生きたい」と思い、パートナー探しをする方もいらっしゃいます。
素敵なパートナーと出会いたかったので、婚活をはじめました。
引用:オーネット(O-net)「再婚会員の婚活成功体験談」
50代はどこで知り合う?出会う?アラフィフの出会いの場
この記事では、アプリ以外の50代の出会いの場を3つご紹介します。
- 婚活パーティーなどの50代出会いイベント
- 50代の大人の出会いにはバー
- 50代の友達作りにはサークル
婚活パーティーなどの50代出会いイベント
1つ目は、婚活パーティーなどの出会いイベント。
婚活パーティーは、数人から数十名の異性と知り合える出会いイベント。
数十名の女性と男性がイベント会場などに集まって、プロの司会者の進行で開催される出会いイベント。
婚活パーティーの中には、個室で1対1のお見合い形式が行われることもあります。
「50代(アラフィフ)中心」など、年齢を絞っているものも。
代表的な出会いイベントは以下の3つです。
- ホワイトキー
- パーティーパーティー
- エクシオ
婚活パーティーにはさまざまな価値観を持つ人が集まるため、必ずしも自分に合うお相手が見つかるとは限りません。
ただ一度に複数の異性と出会えるチャンスがあるので、「まずは会って相手のことを知りたい!」方におすすめの出会いイベントです。
50代の大人の出会いにはバー
2つ目は、婚活バーなどの出会いバーです。
出会いバーとは、お酒を楽しむと同時に出会いも探せるバーのことです。
男女での気軽な相席での飲み会を楽しめるので出会いを探すにはピッタリ。
バーでの出会いは、お酒を飲みながらリラックスして出会いを探したい方におすすめです。
50代の友達作りにはサークルや習い事
3つ目は、趣味などのサークルや習い事。
手軽に参加できるのがサークルや習い事の魅力。
また自然な形で出会いがあることや共通の話題があるので仲良くなりやすいメリットもあります。
ただサークルに参加する方の目的は、出会いではなくサークル活動。
婚活パーティーや結婚相談所と違い、出会い目的ではない人もいます。
サークルは、同じ趣味の友達が欲しい50代60代の方にはおすすめの出会いの場です。
50代の出会いや再婚に関する知恵袋
50代の出会いや再婚でよくある疑問をまとめました。
「出会いがないので出会いが欲しい!」50代の方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
50代で再婚できますか?
50代でも再婚している方はいらっしゃいます。
平成23年に離婚した50歳以上のうち、平成27年までの5年間の間に再婚した男性が16.0%で女性は10.8%でした。(厚生労働省「平成 28 年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況」)
厚生労働省の統計は50歳以上がひとまとめとなっているため、60代70代の離婚者も含んでいます。
ただそれでも多くの方が50歳から婚活を始めて、再婚のために取り組んでいるのがわかります。
結婚しないけどパートナー探しをしたい50代の出会いの場は?
結婚しないけどパートナー探しをしたい50代の出会いの場は、主に3つです。
- マッチングアプリ
- 街コンなどの出会いイベント
- 出会いバー
婚活目的の出会いの場は、結婚を見据えた方が集まります。
まずはカジュアルな出会いの場で交際相手を見つけるのがおすすめです。
50代のパートナー探しが無料でできるのは?
50代のパートナー探しが無料でできるのは、マッチングアプリ。
「Tinder」は男性と女性ともに無料、「ペアーズ」は女性無料で使えます。
また「ユーブライド」など条件付きで無料で使えるマッチングアプリも。
無料のマッチングアプリを使えば、気軽にパートナー探しができます。
50代で異性の友達が欲しいときの出会いの場は?
50代で異性の友達が欲しいときの出会いの場には、マッチングアプリがおすすめです。
時間や場所を選ばず使えるマッチングアプリなら、暇さえあればどこでも友達を探せます。
サークルだと時間や場所は決まっているので、サークルの活動に自分を合わせる形に。
自分のペースで友達作りがしたい方には、マッチングアプリがピッタリです!
マッチングアプリで50代の既婚者におすすめは?
マッチングアプリで50代の既婚者におすすめは、「Healmate(ヒールメイト)」。
一人の方との真面目なお付き合いを希望する異性と出会いやすい環境のヒールメイト。
また写真にぼかしを入れれるので、安心して使えます。
心から信頼できる相手と出会いたい方におすすめの「Healmate(ヒールメイト)」です。
出会いの目的に合わせて50代が多いアプリを選ぶ
マッチングアプリで50代のバツイチにおすすめはペアーズ。
ペアーズは50代の会員数No.1で、50代でも出会えるマッチングアプリです。
マッチングアプリを使うときは、出会いの目的に合わせて50代の会員が多いアプリを選んでみて下さい。
マッチングアプリであなたの目的にあった素敵な出会いが見つかることを応援しています。
都道府県別50代におすすめマッチングアプリ・出会い
