マッチングアプリで当日に誘うのは、ありです。
ただ当日に誘うと、すぐ会いたがる男=遊び目的だと不信感を持たれる可能性もあります。
そこでこの記事では、マッチングアプリで当日に誘うコツと注意点をご紹介。
合わせて当日に誘われた女性の心理をお伝えしていきます。
この記事を読むと、当日の誘いで失敗しなくなります。
「当日に誘ってデートがしたい!」方は、ぜひ最後まで記事をご覧下さい!
>>マッチングアプリで誘うのが早すぎた!ご飯やデートに誘うまでの期間とは
マッチングアプリで当日に誘う3つのコツ
マッチングアプリで当日に誘うコツは、3つあります。
- 当日でも誘われたい女性を誘う
- 当日に誘われることに抵抗がない女性を誘う
- ハッキリと好意を持たれているのが分かる女性を誘う
当日でも誘われたい女性を誘う
1つ目のコツは、当日でも誘われたい女性を誘うことです。
例えば「今日予定が空いている」とアピールする女性は、当日でも誘われたいと思っています。
マッチングアプリで当日に誘うときは、誘う相手を見極めるのが大切です。
当日に誘われることに抵抗がない女性を誘う
2つ目のコツは、当日に誘われることに抵抗がない女性を誘うことです。
マッチングアプリのやりとりで「今まで当日に誘われて会ったことある?」と相手に確認すれば、相手の当日に誘われることの価値観が分かります。
相手の価値観を考慮して誘えば、不信感を持たれる心配はありません。
ハッキリと好意を持たれているのが分かる女性を誘う
3つ目のコツは、ハッキリと好意を持たれているのが分かる女性を誘うことです。
例えば「実際に会って話がしてみたい」とストレートに好意を伝える女性は、当日の誘いでも会いたいと思ってくれます。
ただ相手によっては、当日の誘いで気持ちが冷める場合もあるので注意が必要です。
マッチングアプリで当日に誘うときの注意点
マッチングアプリで当日に誘うときの注意点があるので、合わせてお伝えします。
当日のデートにこだわらない
マッチングアプリで当日に誘うときの注意点は、当日のデートにこだわらないことです。
当日に会いたい必死さが相手に伝わり、女性の気持ちは冷めてしまいます。
例えば「忙しい合間にちょっと時間ができたから、予定が合えば会わない?予定が合わないならまた今度でもいいから」ぐらいの気持ちの余裕を持って誘うのがおすすめです。
マッチングアプリで当日に誘うときは、当日のデートにはこだわらないように注意しましょう。
マッチングアプリで当日に誘うメリット・デメリット
マッチングアプリで当日に誘うメリットもあれば、デメリットもあります。
そこでここでは当日に誘うメリットとデメリットをご紹介します。
- メリットはすぐ会える
- デメリットは不信感を持たれる
メリットはすぐ会える
マッチングアプリで当日誘うメリットは、すぐ会えることです。
会う約束した後の連絡や話題に困ることもありません。
お互いの予定が合う場合や相手も早く会いたいと思っている場合には、当日の誘いは効果的です。
デメリットは不信感を持たれる
マッチングアプリで当日に誘うデメリットは、不信感を持たれることです。
当日に誘うと、「すぐ会いたがる男=遊び目的」だと思われてしまいます。
マッチングアプリで当日に誘うときは、誘う相手を見極めるようにしましょう!
マッチングアプリで当日に誘われたときの女性心理
マッチングアプリで当日に誘われたときの女性心理は、主に3つです。
- いきなりなので断りたい
- すぐ会おうとする男は不安
- 会いたいので嬉しい
いきなりなので断りたい
1つ目は、いきなりなので断りたいと思う女性です。
当日に誘われても、他の予定があったりします。
また会うための準備をする時間がないのも、会うのに気が乗らない理由です。
すぐ会おうとする男は不安
2つ目は、すぐ会おうとする男は不安に感じる女性です。
当日に誘うのは、遊び目的や体目的のヤリモクで危険だと感じる女性もいます。
女性に怪しいと思われてしまうと、誘っても無視されることも多いです。
>>マッチングアプリですぐ会いたがる男の断り方とすぐ会おうとする心理とは
会いたいので嬉しい
3つ目は、会いたいので嬉しいと感じる女性です。
あなたに好意を持っている女性だと、当日の誘いでも前向きに捉えてくれます。
結果、当日の誘いでも失敗しにくいです。
もし当日の予定が合わないときは、リスケしてくれます。
マッチングアプリで当日に誘うのが失敗するかどうかは、相手の気持ち次第です。
マッチングアプリで当日に誘った体験談
最後に筆者がマッチングアプリで当日に誘った体験談をご紹介します。
当日に誘ったタイミング
筆者が当日に誘ったタイミングは、相手から誘って欲しいサインが出たときです。
相手の女性から「今日友達と約束の後、暇なんだよね」と言われたタイミングで誘いました。
女性が今日予定空いているアピールをしてくるときは、当日に誘うタイミングにピッタリです。
当日の誘い方
相手から誘って欲しいサインが出ていたので、当日の誘い方はストレートにしました。
「じゃあ友達との約束が終わった後、少し会って話さない?」
すんなりOKかと思いきや、想定外の返事が。
「何時になるか分からないけど大丈夫?」
「片づけておかない仕事があるから、時間は大丈夫。時間が合わないときはまたでもいいし」
と別に今日会わなくても構わないことを伝えると、やっとOKがもらえました。
当日に誘ったときに注意したポイント
当日に誘ったときに注意したのは、「すぐ会おうとする男」だと思われないことです。
「すぐ会おうとする男」だと思われると、相手に不信感を与えてしまいます。
すぐ会いたい訳ではなくて、お互いのタイミングが合うときに会いたいことが相手に伝わるように筆者は注意していました。
マッチングアプリで誘うときの知恵袋
マッチングアプリで誘うときによくある疑問をまとめました。
誘いを断れられたくない方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
マッチングアプリは何日目で誘う?
マッチングアプリで誘うタイミングは、2~5日程度メッセージのやりとりをしてからが一般的です。
マッチングした当日や1日だと、誘うのが早いと感じられてしまいます。
ただ誘うタイミングは個人や状況によって異なるのが現実です。
相手の反応やメッセージの流れに応じて、デートの誘いをするようにしましょう!
マッチングアプリは何日後に会う?
マッチングアプリで会うまでの期間は、マッチングしてから2週間以内が一般的です。
>>マッチングアプリで会う約束が2週間後の理由・初デートまでの期間とは
すぐ会おうとすると、遊び目的や体目的のヤリモクや業者かもしれないと思われます。
ただ会うまでの期間は個人や状況によって異なるのが現実です。
相手の反応やお互いのスケジュールに応じて、会う日程を決めましょう!
>>マッチングアプリのデートで会う約束・食事の誘いが1ヶ月後の理由は?
マッチングアプリで初めて会う時の時間はどれくらい?
マッチングアプリで初めて会う時の時間は、1時間前後がおすすめです。
初対面の人と長時間一緒にいると、お互いに疲れてデートの印象が悪くなることもあります。
初デートは、もう少し話したいなと思うぐらいの時間にするのがポイントです。
好印象で初デートを終えれます。
ただ初デートで長時間一緒にいたいという場合は、時間を気にしなくても大丈夫です。
お互いの都合に合わせて、最適な時間を選びましょう。
マッチングアプリで二回目のデートはいつ誘う?
マッチングアプリで二回目のデートに誘うタイミングは、以下のふたつがおすすめです。
- 初デート後
- デート中に会話が盛り上がったとき
相手がまた会いたいと思っているタイミングで誘うのが、誘いを失敗しないコツです。
マッチングアプリで二回目のデートに誘いたいときは、タイミングを逃さずに誘うようにしましょう!
>>マッチングアプリで2回目デート後の脈なし脈ありの見極め方8選
マッチングアプリで当日に誘う時は相手を選ぶ
マッチングアプリで当日に誘うのはありです。
ただ当日に誘うと不信感を持たれてしまう可能性があるので、誘う相手をきちんと選びましょう。
あなたに好意を持って、会いたいと思っている女性を誘うのが大切です。
マッチングアプリで当日に誘いたい方は、相手を選んで誘うようにしてみて下さい!
